2014年09月07日

ほうれん草が消えた

ほうれん草を春に作ろうと種を蒔いたのですがいつの間にか消えてしまっていました。確かに目は出したのですが、ほったらかしにしていたので雑草に負けてしまったのだと思います。気がついたらそう言えばほうれん草が無いって感じでした。ほうれん草と言えば昔はポパイが代名詞でしたね。今ポパイはどうしているのでしょう。ポパイにはオリーブがつきものでした。ポパイは普段は軟弱な男なんですが、オリーブがピンチになると何故かほうれん草を食べて最強の男になるんです。あれには子供後頃に憧れましたね。あのアニメはほうれん草が嫌いな子供がほうれん草を食べれるようにと作られたものだったのでしょうか。ほうれん草にはオリーブオイルが合いますね。


同じカテゴリー(日記)の記事
 スコットランドの独立ならず残念 (2014-09-19 19:34)
 カリフォルニアの砂漠で (2014-09-12 20:25)

Posted by かわちゃん2 at 14:49│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。